前ページTOPページ次ページHOMEページ

豆の植えつけ
2006/07/03

梅雨の晴れ間を見て豆の植えつけをしました。
キジやハトが増えて種で蒔いてもほとんど食べられてしますので、苗を育ててから畑に植えつけます。
今年は6万本くらいの苗を植えました。
まだ頼りない小さな苗ですが秋にはたくさんの実を着けてくれます。

田んぼの草取り
2006/06/17

田植えのあと、三回目の除草機による草取りが終わりました。田んぼの中をウオーキング気分で歩いて除草ができる優れものの機械です。燃料はその日に食べたご飯、人力の機械はいいですね。

山野草
2006/06/03

少し前にクマガイソウが、そして今、アツモリソウが満開です。ピンクの花のアツモリソウが咲く頃カッコウが鳴くのでカッコウ花とも言われてます。
こちらではこの花が咲く頃、雑穀の種を蒔けと言われています。

田植え
2006/05/27

春はまず、田植えから始まります。
機械植の欠植はベテランのかあさん(この田んぼの大家さん)が毎年手伝ってくれます。
田植えが済むとまずはホットしますが、続いて畑仕事が始まります。

楽しい春
2006/05/08

寒くて遅れていましたが、やっと桜が咲きました。
レンギョウ、ユキヤナギ、梅もいっしょに咲く、賑やかな春になりました。
庭で獲れる我が家の食材も春らしくなってきました。

前ページTOPページ次ページHOMEページ

- Topics Board -