今年の冬
2007/01/15
雪の降らない冬です。まだ一度も雪かきをせず、楽な冬です。
山の雪もたまに降ってはすぐに消えてしまいます。
暖冬の夏は冷夏が多いので、農家は手放しでは喜べません。
初冬
2006/12/04
豆(茶豆)の最後の脱穀が終わり、ホットした翌日は山に雪が来ました。
これから3月末までの長い冬が始まります。
晩秋
2006/10/30
秋じまいで忙しくしている間に紅葉も終わろうとしています。元気なおじい、おばあを頼んで、茶豆の刈り取りをしました。
近所では米の脱穀が終わっていない家はあと一軒になりました。
タカキビ
2006/10/08
高さ3mにもなる雑穀一のっぽのタカキビです。
粉に挽いて、小豆汁に団子として浮かべて食べる
「へっちょこ団子」はこの地方の名物です。
近所で自家用に干しているのを見つけました。
実りの秋
2006/10/01
庭のアケビも食べ頃になりました。
近所の小学生がヒエ刈の手伝いに来てくれました。
みんな畑仕事が大好きです。
新規
変更
-
Topics Board
-